工場・プラントのセキュリティ対策と安全対策の方法は?ポイントを解説

最終更新日:2024年12月06日

Pocket

工場やプラントは、生産活動の中心地として効率性や安全性が求められる一方、セキュリティや作業員の安全対策には多くの課題を抱えています。不審者の侵入リスクや原材料の盗難、異物混入といったセキュリティ問題、さらには作業中の事故や高所作業での転落といった安全管理の課題にどう対応するかが重要です。

本記事では、工場・プラントのセキュリティの課題について具体的な例を交えながら解説し、それぞれのリスクを低減するための効果的な対策を紹介します。

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

この記事の監修者
鈴木 戒

JHTC HACCP上級コーディネーター / MBA

2020年からSAWAMURAの食品工場プロジェクトに参画。2022年から正式入社し同職に。食品工場建築と資産活用で多くの実績を持つプロフェッショナル。

目次

工場・プラントのセキュリティの課題

工場やプラントは、さまざまなセキュリティ課題を抱えています。以下では、具体的な課題を挙げ、それぞれの影響について詳しく解説します。

原材料や部品の盗難リスク

多くの工場では、高価な原材料や部品が大量に保管されています。例えば、自動車部品工場では 高価な金属加工部品や電子部品、食品工場では原材料や製品が標的になることがあります。 盗難により金銭的損害が発生するだけでなく、盗まれた物品が違法な用途に使われることで、企業ブランドや信頼を損なう可能性もあります。

不審者の侵入リスク

工場外周からの侵入は、内部情報や製品の安全を脅かします。過去には、未登録者が製造エリアに侵入し、高度な生産技術や機密情報を盗もうとしたケースも報告されています。また、不正侵入者が設備を破壊したり、不適切な物質を内部に持ち込むリスクもあります。

異物混入のリスク(食品工場)

食品工場では、異物混入が一度でも発生すると、顧客の信頼を一気に失う重大な問題となります。例えば、過去には元従業員が冷凍食品に異物を混入させた事件が社会問題化しました。このような事例では、消費者からの健康被害による訴訟リスクや売上の大幅減少など、企業経営に大きな打撃を与える可能性があります。

工場・プラントの安全対策の課題

工場・プラントでは、日々の生産活動が多岐にわたり、多様なリスクが存在します。特に作業員の安全を確保することは、企業としての責任であり、労働環境を改善する上で欠かせない要素です。以下では具体的な課題を挙げ、それぞれに関連する現状や課題点を深掘りします。

作業員の事故発生リスク

工場内では、機械作業中の「はさまれ・巻き込まれ」や、高温・低温物との接触事故が頻発しています。例えば、厚生労働省の統計では、製造業における死傷災害の約半数が「はさまれ・巻き込まれ」事故に起因していることが報告されています。

また、危険物の取り扱いやフォークリフト操作中の事故もリスク要因となります。 少人数作業が増える現代では、特定の作業員が広範囲の作業を担当する場面が増え、事故発生時の早期発見が難しくなっています。

作業状況の把握の難しさ

広い工場内では、作業員がどこで何をしているのか、リアルタイムで把握することが困難です。特に、単独作業中に事故や体調不良が発生した場合、対応が遅れることで事態が深刻化する可能性があります。

高所作業における転落リスク

高所作業は、転落の危険性が高い現場の一つです。例えば、倉庫の高い棚での在庫作業や、プラント内での配管修理作業では、足場の不安定さや安全意識の低下により大きなリスクとなります。 2022年には厚生労働省によってフルハーネス型安全帯の着用が義務化されましたが、作業員が適切に着用していない場合も見受けられます。

工場・プラントのセキュリティ対策

工場・プラントのセキュリティ対策について詳しく見ていきましょう。

入構管理(出入管理)の強化

入構管理は、工場やプラントのセキュリティの基本中の基本です。例えば、顔認証システムやICカードを活用することで、登録された従業員や訪問者のみが出入りできる仕組みを構築できます。

不正な入場が完全に排除され、業務効率も向上します。また、車両ナンバー認証システムを活用することで、配送車両のみにアクセスを許可し、不審車両の侵入を防ぐことも可能です。 さらに、車両下部監視システムを併用することで、車両に不審物が設置されていないかの確認も行い、施設全体の安全性を高められます。

外周警戒の充実

外周警戒は、不審者が工場周辺から侵入するリスクを低減するために欠かせません。具体的には、フェンスに設置されたセンサーケーブルや、広範囲を監視できる高解像度カメラの活用が効果的です。

例えば、フェンスセンサーと赤外線センサーを併用することで、フェンスの乗り越えや切断を検知し、管理センターにアラームを送信することもできます。

食品工場での異物混入対策

食品工場では、異物混入が一度でも発生すると、企業の信頼が大きく損なわれます。このリスクに対しては、加工場への入退室管理の徹底が重要です。具体的には、関係者以外の立ち入りを完全に防ぐため、指紋認証や顔認証を採用し、さらに作業服の着替えや持ち物検査を厳格に行うシステムが効果的です。

また、製造ラインでは金属探知機やX線検査装置を導入して、異物が混入していないかをリアルタイムで確認する方法もあります。

工場・プラントの安全対策

工場・プラントの安全対策について詳しく見ていきましょう。

位置管理による作業員の状況把握

広大な工場やプラントでは、作業員の位置や動きをリアルタイムで把握することが困難です。これに対応するために、スマートフォンや専用デバイスを利用した位置管理システムが注目されています。例えば、作業員のスマートフォンに位置情報アプリをインストールし、GPSと加速度センサーを活用することで、作業位置や姿勢の変化をモニタリングできます。

さらに、広域監視を必要とする場合には、3Dレーザーレーダーやドローンを使った監視が有効です。ドローンが巡回し、高解像度カメラでリアルタイムに状況を監視することで、不審者の侵入を未然に防ぐことができます。

センサー内蔵型安全帯の活用

高所作業では転落事故が大きなリスクとなります。これを防ぐため、センサー内蔵型安全帯の導入が進んでいます。この安全帯は、フックの状態(使用中、未使用、外れている)をセンサーで検知し、管理者に通知する仕組みを備えています。

作業員が安全帯を装着し忘れた場合や、高所作業中に安全帯が外れている場合に即座に対処することが可能です。

防犯カメラの設置

工場やプラント内での安全確保には、防犯カメラの設置が欠かせません。カメラを設置することで、作業員の状況を記録し、異常が発生した際には即座に確認・対応できる環境を構築できます。

例えば、高精度の監視カメラを導入し、危険区域での作業を遠隔でモニタリングして、作業員が危険な行動を取った場合や、安全手順を逸脱した場合には、管理者がその場で警告を送ることができます。

まとめ

工場・プラントでは、不審者の侵入や盗難、作業員の安全管理など、多岐にわたるリスクへの対応が必要です。入構管理や外周警戒、位置管理などを活用し、セキュリティと安全対策を一体的に進めることで、より安全で効率的な環境を構築できます。

もし、工場やプラントのセキュリティ・安全面での改修をお考えでしたら、創業70年以上の実績を誇る澤村にご相談ください。これまでに1,000件以上の改修工事実績を持つ澤村が、御社の安全と効率化をサポートします。

Pocket

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

※2020年-2023年

改修工事実績
1,000件以上
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています。

写真中央のマークを左右に動かすとビフォーアフターがご確認いただけます
  • before after

    社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

    外部改修内部改修

    プレハブの二階建ての事務所を改修した事例です。将来、増員計画がありオフィスが手狭になることを考え、社員みんなが一ヵ所で働けるようにするため増築を伴う改修を実施。また、企業イメージを整え、採用活動へ力を入れることも狙っていました。
    既存のプレハブ建物は壁をカバー工法で改修。増築部分は、壁一面を壊して繋げました。奥の増築部分は鉄骨構造になっており、既存の建物とエキスパンションジョイントで接続しました。
    改修後、外部からの取材の申し込みが増え、建物が広告塔になっています。新卒採用の応募数は改修前の約5倍になり、ブランドイメージを変えることが出来ました。

  • before after

    中古購入した倉庫の内部・外部改修

    外部改修内部改修

    既存のスレート壁は、今後処分費が値上がりすることを見据えて全て解体処分し、プラスターボードを2重張りに改修しました。まずは屋外と外壁を撤去してスケルトン状態へ。屋根はGL鋼板を噴いた上に、クールサーム(遮熱・断熱塗料)を使用しました。老朽化したスレート屋根を強化・工場内の気温を押さえ、スタッフの作業環境を整えました。
    正面シャッターのシャッター部分は鉄骨補強を入れて構造強度を保ち、開口サイズを広げました。腰壁も塗装することで、外観の見栄えの良さにもこだわりました。

  • before after

    中古購入した工場の内部改修

    内部改修

    居抜き工場を購入し、内部を中心に改修を行った事例です。
    内壁に追加で下地・断熱材を配置し室内の断熱性を向上させ、床は塗床を厚膜と薄膜の二重施工を行い性能を高めました。
    天井は黒の塗装としたことでデザインが上がり、従業員様のモチベーションも向上したと好評いただきました。

  • before after

    工場内にオフィススペースを新設

    内部改修

    工場内にオフィススペースを作った事例です。
    作業中の様子を見学できるようガラスパーテーションを使ったオフィス空間づくりをご提案しました。
    結果、見学者の方々にアピールできる空間ができました。
    鉄骨に巻き付けている赤いプレートは施主様の自社技術で製作されたものを設置しています。

  • before after

    中古購入したオフィスビルの改修

    内部改修

    旧耐震構造の中古オフィスビルに対して、購入前の事前調査から徹底サポート。
    購入後は短納期工事への対応と従業員ら来訪客に対して高いホスピタリティを発揮するためにインテリアコーディネーターも含めたプロジェクトチームを発足。意匠性の高いエントランスや開放的で過ごしやすいオフィス空間、カフェのような休憩スペースなど、各所にお客様のこだわりが詰まった新オフィスを提供しました。

こんなお悩みありませんか?

  • 新築して10年
    外壁のメンテナンス
    は必要?
  • 改修を相談する
    業者がいない
  • 雨漏りしたので
    すぐに対応して
    ほしい
  • 大規模修繕にも
    対応してくれるのか
  • 福利厚生の
    設備を改善したい
  • 工場は止めずに
    改修工事をしたい

まるごと解決!
SAWAMURAの強み

  1. 1

    設計施工からアフターメンテナンスまで
    トータルサポート

    SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。
    特に当社には改修工事専門チームがあり、スピード感ある対応が可能です。
    お困りごとの際にはすぐにかけつけて対応、定期的にご訪問するなど、身近な建物のかかりつけ医のような存在として長くお付き合いをしています。

    TOTAL
    SUPPORT
  2. 2

    信頼と実績を積み重ねた
    改修専門チームが対応

    1950年創業。元々公共事業に携わってきたため、品質への意識やこだわり、設計・工事の質の高さに自信を持っています。木造・鉄骨造等どんな構造の建物でもご相談ください。
    改修工事専門チームは幅広い年齢層で構成されています。若手の発想力とベテランの技術を織り交ぜ、経験や実績を積み重ねたプロフェッショルが様々な工事に対応いたします。

    TRUST AND
    HISTORY
  3. 3

    改修が変化のきっかけになる
    空間づくり

    SAWAMURA では、従業員同士のコミュニケーションを活性化させ、働きがいを向上させる「働く場」づくりをサポートしています。
    私たち自身が実践する、企業のブランディングや採用力につながる魅力的な職場環境・空間づくりの体験を活かした提案で、長期的な企業の発展をご支援しす。
    SAWAMURAの本社も改修事例としてご見学いただけます。参加希望の方はお問合せください。

    SPACE
    CREATION
SAWAMURAができることSAWAMURAができること

SAWAMURAが
できること

木造・鉄骨造等どんな構造の建物でも
ご相談ください。
  • 外部改修

    外部改修

    SAWAMURAの外部改修工事は古い倉庫や工場の、屋根・外壁・外構に関する外回りのお悩みを一社で一括対応が可能ですので、スピード感をもって効率よく改修を進められます。
    改修することで、室内の気温調整・労災の防止等より労働環境の改善につながります。

  • 内部改修

    内部改修

    内部のレイアウト変更、老朽化対策、購入された中古物件の改修等、幅広く対応しております。
    築年数が経った工場・倉庫の場合、現在の法令に遵守できるかを確認したうえで、改修工事に入ります。

  • 増改築

    増改築

    「手狭になってきたから新たに増築したい」「工場内にオフィススペースを増やしたい」「設備の更新のため改築が必要」等のお悩みも、お任せください。
    工場内にオフィススペースを設けたり、既存建物に増築したり、車庫・倉庫の用途を変える改修等幅広く対応可能です。

「シャッターが下りずに困っている」等の緊急事態もお任せください。

  • クレーン設置

    クレーン設置

  • 床の塗装

    床の塗装

  • 休憩室増築

    休憩室増築

  • トイレ改修

    トイレ改修

  • シャッター修理

    シャッター修理

  • 屋根改修

    屋根改修

  • 建具交換

    建具交換

  • 外構工事

    外構工事

sawamura+sawamura+
企業の将来を考えた+αのご提案

今の建物の課題解決だけでなく、経営者の描く会社の将来像を見据えた+αのご提案をすることができます。
例えば、企業のイメージ向上のためのブランディングご提案や、組織文化の浸透や採用・社員の定着の改善など、建物の
課題解決と共に組織の成長を共に考え、目指す目標の実現へ向けてサポートいたします。

sawamurasawamura

完成までの流れ

flowflow

SAWAMURAのアフターフォロー

SAWAMURAでは、改修後に何かトラブルがあった場合には、専門チームが現場へ伺い、調査いたします。
「壁に穴が空いてしまった」「シャッターが下りずに困っている」等の緊急事態もお任せください。

また、改修工事後の継続したメンテナンス・改修をお任せいただくことが出来ます。工場は建てた後にも改築改修がつきものです。「工場内で扱う機会が変わるから、空間をさらに区切らなければいけない」等の倉庫・工場の継続したメンテナンス・改修の対応も可能です。
リピートのお客様も多く、地域密着で長いお付き合いをさせていただいております。安心してご相談ください。

FOLLOW UP
SERVICE

お客様の声

INTERVIEW

建物の改修をしたことで、
従業員の意識まで
変化しました。

株式会社池田製作所
代表取締役 池田 龍宏 様

URL: https://ikeda-pura.main.jp/

改修のきっかけは?

以前の工場には女性用のトイレや更衣室、食堂がなく、休憩スペースもありませんでした。
温度管理が重要な製品を取り扱っているにもかかわらず、冬場は隙間風が入り込み、良い環境ではありませんでした。従業員は手がかじかんだ状態で作業していました。
自分たちで壁を修繕するなど工夫していましたが、借地のため大きな設備の変更は難しく、移転を考えることになりました。
移転先の大きさや場所を検討しながら、コスト面も考慮し、中古工場を購入して改修する方針に決定しました。

建て替えではなく、改修を選んで良かった点は?

この規模で新築するとコスト面でやりたかったことの実現が難しかったかもしれません。
私たちの製品の強みを活かせる工場を作ることが最優先事項だったので、規模に合わせた改修を行いました。

改修のポイントは?

1つ目は床です。傷がつきやすい素材だと、傷ついた部分から塗装が剥がれ、隙間にゴミがたまります。これが製品の品質に影響を及ぼす可能性があります。床に気を使えるということは、製品にも気を使えるということにつながると考えています。作業環境をきれいに保つことは良い仕事をするために不可欠です。良い品質の製品を造るため、床の素材にはこだわり、衛生管理や効率性を考慮し、直置きをしないルールを設けています。机や椅子の脚には傷防止シートを貼り、全員がきれいに保つことを意識しています。


  • Before

  • After

2つ目は温度管理です。樹脂の切削加工における温度管理は、加工の全体的な品質、効率、コストに直結する重要な要素です。適切な温度管理を24時間行うことで、製品の精度や表面品質を維持し、工具の寿命を延ばし、生産効率を向上させることができます。加工プロセスの一環として重要視しました。

3つ目は福利厚生の改善です。「製造業、町工場、薄暗い感じ」が嫌でした。1日のほとんどを過ごす職場だからこそ、誰もが楽しく仕事ができるように、カフェテリアやパウダールームを作りました。休憩もゆっくりできるよう椅子にもこだわりましたし、置き菓子を自由に食べたり、飲み物も自由に飲めるよう冷蔵庫や電子レンジを置き、作業時間外の環境も整えました。結果、工場と同じように皆がきれいに保つことを意識するようになり、環境が意識を変えました。

期間はどれくらいかかりましたか?

補助金を使用しての改修工事だったため、待機期間もあり、草案からトータルで3、4年近くかかりました。具体的に始まってからは1年くらいでした。
長くて精神的に苦しい時もありましたが、様々なことに直面し、それに向き合うことで知識も増え、必要な時期だったと思います。

改修後の変化や効果

モチベーションは確実に上がりましたし、池田製作所で良かったと思ってもらえていると思います。この工場は従業員皆で「ああしたい、こうしたい」と意見を出し合って作ったので、社員の満足度が高いです。
自分たちで作った工場を常にきれいに保つように、使い始めてからレイアウトを少し変えるなど、より使いやすく工夫もしています。以前の工場ではラインを引いて作業スペースや物置場所を区分けしていましたが、この工場では敢えてラインを無くしました。
それでも、意識的に一直線に通路が見えるよう整え、通路に物を置かないようにする意識が自然に定着しました。

SAWAMURAにした決め手

実は5、6社に声をかけて話を進めていましたが、上手く進まないときでも最後まで寄り添って話を聞いてくれたのがSAWAMURAでした。
提案の幅広さが他社との大きな違いでした。私たちは建築やインテリアの知識が少なく、頼みたいことが頭にあっても言葉でうまく伝えられませんでしたが、SAWAMURAは「こんな雰囲気がいいな、こんなことをしたいな」と伝えると、色々なパターンを提案してくれました。
出会った社員さん皆が楽しそうに働かれていて、話しやすいところも良かったです。もう一つ挙げると、予算をすごく意識してくれた点です。
予算に合わせた提案をしてくれたことは資金繰り面が気がかりだったのでありがたかったです。

こういうことをしてもらえたらもっと嬉しかったなど改善ポイントはありますか?

本当は外壁も屋根も外構も一緒のタイミングでしてもらえたら良かったのですが、資金繰りを考えるとそれは難しく…「見た目は親しみやすい町工場。でも、一歩中に入れば、そこは洗練されたショールーム」。
お客さんはそのギャップに驚き、感動されます。これがたまらなく嬉しいです。一気にしたほうが良かったのかなと思うこともありますが、これで良かったと考えています。
内装改修から1年が経ちました。来月からは屋根の改修をSAWAMURAさんにお願いしています。

よくあるご質問

Q&A
  • 工場稼働を止めずに修繕工事をすることはできますか?

    はい、可能です。
    毎日稼働している工場を止めて修繕工事を行う必要はありません。普段と変わらず作業をしていただきながら、ご要望通りの工場・倉庫改修作業をスムーズに行います。

  • 小さな改修工事でも対応してくれますか?

    対応いたします。
    「壁に小さな穴が空いてしまった」「外壁の一部を塗り直したい」など、小さな改修工事であっても迅速に対応させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

  • 建て替えも検討しているのですが、対応できますか?

    お任せください。
    弊社は倉庫・工場の建築実績も豊富にございます。老朽化に伴う建て替えのご提案もさせていただきます。

  • 改修は1年後の予定ですが、見積りだけでも大丈夫ですか?

    問題ございません。
    事前に予算だけでもご提示可能です。少しでもご希望に応じた改修・リフォームをご提案いたします。

会社概要

COMPANY

代表取締役 / 一級建築士
澤村 幸一郎

SAWAMURAは滋賀・京都・福井を中心に、あらゆる建築を手掛ける総合建設会社です。
びわ湖テラスのような大規模な建築からオフィスの水回りリフォーム、屋根の修理まで、技術を惜しまず施工品質にこだわる社風を共有しています。
創業70年を迎え、100年企業を目指して、これからも総合建設業としての信頼と共に、設計・施工の一貫体制でお客さまのご要望にお応えしています。

SAWAMURAは滋賀・京都・福井を中心に、あらゆる建築を手掛ける総合建設会社です。
びわ湖テラスのような大規模な建築からオフィスの水回りリフォーム、屋根の修理まで、技術を惜しまず施工品質にこだわる社風を共有しています。
創業70年を迎え、100年企業を目指して、これからも総合建設業としての信頼と共に、設計・施工の一貫体制でお客さまのご要望にお応えしています。

社 名
株式会社澤村
本 社
〒520-1121 滋賀県高島市勝野1108番地3
TEL. 0740-36-0130(代)
FAX. 0740-36-1661
大津オフィス
〒520-0242 滋賀県大津市本堅田三丁目33-16 エルミナ リアン 2F
TEL. 077-572-3879
FAX. 077-573-8384
敦賀オフィス
〒914-0811 福井県敦賀市中央町一丁目8-10
TEL. 0770-22-6005
FAX. 0770-47-6405
京都オフィス
〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町43番地2F サラ メルクリオ内
TEL. 075-662-8688
FAX. 0770-47-6405
木之本オフィス
〒529-0499 滋賀県長浜市木之本町木之本1556番地1 2階2-D号室
許可・登録
〈建設業許可〉 滋賀県知事許可(特・般-3) 第80123号
〈一級建築士事務所〉 滋賀県知事登録(カ) 第126号
〈宅地建物取引業者〉 滋賀県知事登録(11) 第1267号
資格保有者
一級建築士:12人
二級建築士:41人
一級建築施工管理技士:24人
一級土木施工管理技士:8人
宅地建物取引士:11人
設備設計一級建築士:1人
土地家屋調査士:1人
一級建設業経理士:2人

お問い合わせ・無料お見積り

お電話でのお問い合わせはこちら

077-572-3879
受付時間 8:15~17:15

工場・倉庫・オフィス改修についてお問い合わせされる方は、以下をご入力の上、
「送信する」ボタンをクリックしてください。

お電話でのお問い合わせはこちら

077-572-3879
受付時間 8:15~17:15
  • canaris
  • foodarchi