COLUMN
コラム

工場でもAI化?スマートファクトリーを実現するとメリットになる点は?

最終更新日:2018年12月14日

Pocket

バブルの時代に就職した世代も50歳以上になっているので工場では作業者の高齢化が深刻な状況になってきています。

人手不足により倒産してしまう工場も少なくないので今後はしっかり対策していかなければいけない点でしょう。

外国人を雇うという対策をしている工場もありますが、限界があるので最近では工場のAI化が進んでいる傾向があります。

工場内に設置されている機器をネットに接続して品質などを見える化する事で設備と人が共有しながら働ける環境を整えようとしています。

スマートファクトリーと呼ばれていて今後は多くの工場が実現に向けて準備していくでしょう。

そこでどのようなメリットがあるのか挙げていきましょう。

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

この記事の監修者

株式会社澤村(SAWAMURA)

山々に囲まれ、琵琶湖を臨む滋賀県高島市。
株式会社澤村は1950年の創業以来、地域とともに歩みながら、信頼・実績・技術を受け継いできました。
現在、フィールドは滋賀・京都・福井まで広がり、130名を超えるスタッフと共に、設計・施工の一貫体制でお客さまのご要望にお応えしています。
本コラムは株式会社澤村が運営する工場建築・倉庫建築に関するお役立ちコラムです。

  • instagram
  • youtube
  • facebook
目次

作業者の負担が軽減される

今までの工場の働き方はほとんどの作業が人の手で行われていました。

中には大変な作業もあるので作業者に負担がかかってしまう事も少なくありません。

『しかしスマートファクトリーを実現すれば大変な作業はすべて設備に任せる事が出来るので負担が軽減されます。』

大変な作業を毎日していると疲労が溜まりやすくなるのでする必要がなくなると作業者の体調をしっかり維持する事が出来るようになるのです。

そのため体調不良で欠勤するという事もなくなるので工業側にとっても作業者の管理が楽になります。

不良品の流出を防ぐ事が出来る

作業者による作業で製品を製造しているとミスをして不良品が出てしまう事もあるものです。

検査工程で気づけば問題ないのですが、分かりにくいものだと出荷してそのまま取引先に流出してしまいます。

不良品が流出すると取引先から信用されなくなるので仕事量が減ってしまう事もあります。

『しかしスマートファクトリーを実現すれば基本的に設備が製品を製造するのでミスがほとんどありません。』

取引先に不良品を流出してしまう事を防げるので工場側にとっては大きなメリットになります。

また取引先からも品質の高い製品を製造してくれると感謝されて仕事量が増える効果も期待出来ます。

コスト削減にも繋がる

作業者による作業で製品を製造しているとどうしても無駄が発生してしまうものです。

そのため余計なコストがかかってしまい場合によっては赤字になるケースもあります。

『しかしスマートファクトリーを実現すれば作業の効率化をする事が出来るので無駄をしっかり省けます。』

無駄が省ければその分かかっていたコストを削減する事が出来るので経営状態が良くなっていきます。

雇用もしっかり保てるので無駄なコストを削減するためにスマートファクトリーを実現しようとしている工場も出てきています。

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

改修工事コラム

工場・倉庫の改修やリフォーム、建て替えに関する
基礎知識についてお届けしています。

COLUMN
ABOUT
RENOVATION
© 2024 SAWAMURA Inc.

お電話でのお問い合わせ
受付時間 8:15~17:15